燃費の話し N-WGN Custom編


愛車が軽自動車になったことは別のページで紹介したとおりだが、果たして肝心の燃費はどう推移しているのだろうか。

2015年3月現在、平均燃費はざっと19キロ/リッターといったところか。意外と伸びないな、というのが素直な感想だ。N-WGN Custom(GターボパッケージFF)のJC08モードは26キロ/リッターだから、もう少し頑張ってもらいたい。

ただこれも、別のページで書いているように大部分の走行シーンでアイドリングストップ機能をキャンセルしているので、そのぶんは考慮する必要があるだろう。いずれにしてもこの先もう少しデーターを取って判断しよう。

それよりも、ちょっと意外だったのは高速道路で法定速度を一定に保っている(クルーズコントロールを使用)のに、燃費が伸びないことだった。このクルマの場合、100キロ走行時はメーター読みで3千回転近くにもなる。普通車の多くが2千回転前後で巡航することから考えると、やはり小排気量エンジンのデメリットが現れてくるのは避けようがない事実だ。

高回転の原因の一つとして、ボディ形状があるのではないだろうか。

いかにも空力的によろしくない格好をしているのは素人目にも一目瞭然だ。高速走行後のフロントガラスやフロントバンパー部には虫の死骸がびっちり付着していることからも、それは容易に判断できる。
軽自動車の規格内で、居住空間を目一杯確保しようとするデザイン故の結果だから、仕方ないことではあるが・・・。

燃費推移2014年9月〜2015年8月

燃費推移2015年9月〜2016年8月

燃費推移2016年9月〜2017年3月

結局、2017年3月までの平均燃費は「19.3 q/リッター」でした・・・


参考までに最近の愛車の平均燃費は
トヨタ ヴィッツ 1.5 13.2 q/リッター
スバル レガシィ 2.0 11.5 q/リッター
ホンダ CR-V 2.4 10.3 q/リッター
ホンダ オデッセイ 3.0  9.5 q/リッター
ホンダ オデッセイ 2.2  8.4 q/リッター
トヨタ カルディナ 2.0 10.1 q/リッター
注:データーはすべて満タン法によるもの。

この文章は2015年4月頃書いたものに2017年3月追記しました。